Quantcast
Channel: 名馬であれば馬のうち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

2010年代のTVアニメ/海外アニメ/アニメ映画の年別ベスト

$
0
0

f:id:Monomane:20191115001353j:plain


背景

highlandさんが「テン年代のTVアニメベスト10」という企画? をやっていたので便乗していろいろ考えます。考えるうち、海外のやつも映画もやりたいなー分けたいなーとおもったので、全部やることにしました。
わたしはそんなにTVアニメを見る人ではありません。通しで視聴するのはピーク時でもせいぜい年に二桁をやっと超えるくらい。しかも最近は減少傾向にあります。そもそも2010年くらいまでは深夜アニメを見る文化を持っておらず、というか、だからこそ、まがりなりにもその上っ面に振れるようになってからの2010年代アニメ群に自分なりの愛着を抱くのでしょう。だからここにあるのは批評的な態度ではなく、個人的な思い入れです。ご了承ください。
海外アニメの視聴本数は輪をかけて少ないわけですが、人生に与えた影響では同等なので枠を分けました。
アニメ映画のほうは、全体の本数における視聴済みの割合ではTVアニメより多いハズ。
以下、海外アニメは製作国での発表年に準じます。
2019年のものはいずれも暫定。

TVアニメ

10 探偵オペラ ミルキィホームズ
11 ジュエルペット サンシャイン
12 人類は衰退しました
13 ゆゆ式
14 ガンダム Gのレコンギスタ
15 ユリ熊嵐
16 フリップフラッバーズ
17 少女終末旅行
18 宇宙よりも遠い場所
19 さらざんまい

こうして眺めてみると、スラップスティックというか、アホな話が好きなんだなあ、という感想です。

2010年は『四畳半神話大系』と『STAR DRIVER』という名作もあったわけですが、選ぶにあたっては迷いませんでした。『ミルキィホームズ』がなかったら、わたしはTVアニメを観ていなかったでしょうし、少なくともその時期に進んで探偵小説を読もうという気にならなかったでしょうし、なんとなればいまもこうして生きていなかったでしょう。ミルキィホームズはわたしに探偵とは何か、人生とは何かを教えてくれました。

2011年は一番難しい年ですよね。ここに選者ごとのアニメ観が出るといっても過言ではないと思います。なにせ、『魔法少女まどか☆マギカ』、『輪るピングドラム』、『放浪息子』、『TIGER & BUNNY』、『UN-GO』、『THE IDOLM@STER』、『FATE/ZERO』、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』等々が並び立つのです。素人目にみてもコレなのですから、深夜アニメファンならきっとさらに頭を悩ませることでしょう。で、そんな名作たちから己のたましいに最も正直なひとつを選ぶなると、『ジュエルペット サンシャイン』ということになります。なってしまうのですね。

ひるがえって、2012年は違う意味で選ぶのに困る。比較的観ていた時期に入るはずなのですが、思い入れのある作品がない。世間的には『ガルパン』とか『アイカツ!』とか『坂道のアポロン』とかなのでしょうが……。『人衰』を選んだのは原作を好きだったのが八割な気もしますが、アニメもよくできていたとおもいます。原作を損なわないアニメ化というのはそれだけで偉業なのです。あとOPとEDがすばらしくいい。オリジナルなら『AKB0048』でしょうか。わたしは人道主義者なのでアイドル文化というものがきらいなのですが、アニメになると人権侵害が免責されるのでオッケーということになる。アンチ回がすき。

2013年、あるいは『たまこマーケット』か『てーきゅう』か。実は『キルラキル』全話見通したことないんですよね。これまで五回くらい挑戦してるんですけど、だいたい三話くらいでなんか満足してそのままになってしまう。一話ごとのカロリーが高いせいかもしれません。目の食が細い。


2014年はSFに良作がそろっていた印象ですけれど、まあ〜〜〜〜〜〜……Gレコか。ガンダムというかロボットアニメはそもそもあまり観ないのですが、なんかこれはスルッと入った。

2015年は『ユリ熊嵐』か『シンデレラガールズ』かということになる。『ユーフォニアム』でも良かったけれど、リアルタイムでは観ていなかった。『ユリ熊嵐』は幾原アニメのなかでもそんなに評価の高いほうではないと思うのですが、個人的には、演出がいちばんシュッとしてて好きなほうです。ピンドラより上にくるくらい。今でもたまに見返します。世評に反して、という点では翌年の『鉄血のオルフェンズ』も嫌いではない。

2016年は渋い作品が多いですね。『落語心中』が一番人気らしいですけれど、わたしは観てはいません。原作を読んでいる作品はその原作が格別に好きというケース以外、あんまり積極的に観ないんですよね。『だがしかし』とか『甘々と稲妻』とかもその枠。せっかくならオリジナルアニメを評価したいという気持ちもあります。となると『ルル子』か……『フリップフラッパーズ』。フリフラですね。百合に疎いわたしが綾奈ゆにこという狂気を知るきっかけになった作品です*1

2017年、オリジナルを評価したいなどと抜かした舌の根も乾かぬうちに原作つきの『少女終末旅行』を挙げたわけですが、いやだってこれはしょうがなくないですか。エンディングを原作者が描いてるアニメがどれだけあるっていうんです?

2018年、『プラネット・ウィズ』のことはうつくしい思い出として胸に留めましょう。たとえ『惑星のさみだれ』がアニメ化されることがなくなったとしても、わたしたちは水上先生から十分以上のプレゼントをもらったのです。『あそびあそばせ』、『ハクメイとミコチ』、『三ツ星カラーズ』、『ヒナまつり』、『ポプテピピック』と好きな漫画原作をちゃんとしたアニメにしてくれて嬉しかった記憶のある2018年ですけれど、なんといっても『宇宙よりも遠い場所』。ここ十年でもベストなストーリーだと思います。

2019年はあんまりアニメ観る気になりませんでした。こうやって人は朽ちていくのかもしれません。


海外

10 レギュラーSHOW
11 おかしなガムボール
12 グラビティ・フォールズ
13 リック・アンド・モーティ
14 ボージャック・ホースマン
15 ぼくらベアベアーズ
16 アニマルズ
17 ビッグ・マウス
18 サマー・キャンプ・アイランド
19 トゥカ&バーティ

どれもめむちゃくちゃおもしろいんですけれど、とりわけ10〜11年に個人的な傑作が集中しているんですよね。人生に影響を与えたアニメランキングではトップ10に入りそうな『マイ・リトル・ポニー〜トモダチは魔法〜』や『アドベンチャー・タイム』なんかも2010年ですし。『スティーブン・ユニバース』は2013年か。単によく観ていた時期がそこっていうこともあるんでしょうけれど。
アメリカの大人向けアニメは長寿プログラムが安定して抜群におもしろくてチャレンジングという美点があり、『シンプソンズ』とか『サウスパーク』とかそういう感じなんですけど、あんまり日本じゃ配信してくれない。『シンプソンズ』は一時期 Hulu でやってましたし、『サウスパーク』は今ネトフリで観られますけれど。
近年はネット配信のオリジナルにイイのが多いですね。『ヒルダ』(ネトフリ)とか『アンダン』{アマゾン)とか。
わたしが好きになる海外アニメの傾向はわりにはっきりしていて、ダメな人間(人間でない場合が多いですが)が主人公です。
『レギュラーSHOW』や『ぼくらベアベアーズ』を観ていると、ああ、人間ダメでも愉快に暮らせるもんなんだな、という心持ちになります。一方で『ボージャック・ホースマン』や『トゥカ&バーティ』を観ているとやっぱりダメじゃいけないんだな、ともおもいます。なったりおもったりしたところで今日明日の生き方に影響はでないわけですが、まあ作品として心には残りますね。愛という感情が。


映画

10 トイ・ストーリー
11 ランゴ
12 おおかみこどもの雨と雪
13 風立ちぬ
14 LEGOムービー
15 映画 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜
16 ズートピア
17 夜は短し歩けよ乙女
18 リズと青い鳥
19 天気の子

特にいうことはありません。ただ、新海誠映画が自分のなにかしらのベストリストに入ることになるとは去年まで予想もしていなかった。『スパイダーバース』が2019年だったなら(アメリカでは2018年公開)もうちょっと悩んだかと思いますが。リズ鳥となら迷わない。
この前観てすげーよかった『ロング・ウェイ・ノース』も2015年なんですよね。罪作りなことです。公開されないよりはいいか。

*1:きんモザ』もよく考えたら狂ってたな、と思い返したりもした


Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

Trending Articles